ウエストヴィレッジカスタムサイクルズのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年

H-D FXWG 1980
WEST VILLAGE CUSTOM CYCLES

June 10th, 2024

小さくまとまらない
はじけ飛ぶ夕刻の乱打戦

今年の『2024ジョインツ』に出展したバイクは、さかのぼること10数年前に製作したフルカスタムだった。では、なぜそれが今なのか? 主人の西村さんにズバリ斬り込むと、現代におけるアンチテーゼといったたぐいの答えが返ってきた。

ウエストヴィレッジカスタムサイクルズのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年

「皆さん持って来てるバイクはいわゆる普通の、オーソドックスなチョッパーというのがほぼほぼなんで、敢えてその逆を狙ったというか。今の時代だからこそ『こんなのもあったんだよ』と。自分的にもこれ意外とやってあるでしょって(笑)」

ウエストヴィレッジカスタムサイクルズのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年

当時、あまり公にはお披露目していなかったこともあって今回の出展と相成った。しかし、この一台だけを持ち込んだかといえばそうではなく、オーソドックスなチョッパーを2台携えた上でのこちらの展示である。なので、単によそに目を向けない訳知り顔の人間が謳うアンチテーゼとは違い、そのメッセージにはひとすじの芯が通っている。

ウエストヴィレッジカスタムサイクルズのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年

実は西村さんにとって思い入れの深い一台でもある。ハーレー専門店として心機一転、新しい店へ越した時に最初に受けた特注のカスタムで、「普通のは嫌だからなにか凄いの作ってよ」と、これ以上ない言葉で門出を祝福された。

そこでイメージしたのは、オーナーの好みにちなんだオールドスーパーカー。ランボルギーニといったイタリア車が持つ荒々しくも流麗な『美』を頭にめぐらせ、そのイメージをカタチに落とし込んでゆく。

ウエストヴィレッジカスタムサイクルズのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年

まずガスタンクはそのイメージに沿い、往年に人気を博したWCC製をすべてバラし、一枚一枚をつなぎ合わせて流線形のデザインへと仕上げていった。また、リアフェンダーも前方からの流れをスムーズに受け止め成形されたものだが、この車格にひと際存在感を放つのがフレームダウンチューブ下側から左右へと分岐するマフラーだ。

「一個凝りだすと当然ほかも凝らないといけない。その中でもマフラーは一番凝ったところ。ひたすらどういう風にすれば攻撃的な、マッスルなイメージになるかっていうのでじゃあ下に出てたら面白いんじゃないかなって」

ウエストヴィレッジカスタムサイクルズのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年

今の時代、ここまでアバンギャルドな軌道を描くマフラーにはなかなかお目にかかれない。それはサバイバルナイフを流用したシフトノブや2連装着のエーデルブロックキャブですらあやしいところだろう。

昔のカスタムには小さくまとまらない魅せるための駆け引きがあり、作り手側もその欲が強かったように思う。そしてそれが、今に続くシーンの熱を沸騰させていたのも紛れもない事実である。

HARLEY-DAVIDSON FXWG 1980 DETAIL WORK

WVCCのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年のフロントフォーク

FRONT FORK

ほどよくエクステンドさせたスプリンガーはW&W製。オーダーメイドしたフレームのネック角と均衡させている。

WVCCのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年のガスタンク

GAS TANK

WCC製をベースにして一度バラしてからエッジを入れたストレッチデザインで製作。仕上げはマットカラーで。

WVCCのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年のハンドシフト

HAND SHIFT

操作はフットクラッチ&ハンドシフトでノブにはサバイバルナイフを使用。ワイルドな雰囲気を醸しだす。

WVCCのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年のダブルキャブ

DOUBLE CARBURETOR

見た目の迫力を狙った2連のエーデルブロック。インマニで一つにつながるので意味あるか分からんと苦笑する。

WVCCのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年のマフラー

MUFFLER

最も凝った作りだと話すマフラー。ダウンチューブ下から左右へと分かれ、エンド部は厚みを加えた造形とした。

WVCCのショベルヘッドのユーロスタイルフルカスタム FXWG 1980年のリアホイール

REAR WHEEL

単一のリアフェンダーにPM製17インチホイールを合わす。キャリパーはフロント分も含めたPM製の2連装。

BUILDER’S VOICE

WEST VILLAGE CUSTOM CYCLES

住所 三重県津市幸町15-27
電話 059-222-1185
FAX 059-223-0994
SHOP WEST VILLAGE CUSTOM CYCLESのショップ紹介
営業時間 13:00 ~ 21:00
定休日 水曜日