TOP
CUSTOM BIKE
SHOP
INTERVIEW
HISTORY
DICTIONARY
FEATURE
CUSTOM FRONTの新着記事
June 3rd, 2025
H-D FLH 1968
ROGUERIES METAL WORK
四兄弟すべてサーファーであり、長男以外は皆チョッパー乗りである。前回の四男のバイクに続いて、今回は次男のそれである。もちろん製作は宮城県の『ログリーズ』。東北随一の
May 31st, 2025
KAWASAKI W650 1999
ECCENTRIC MOTORCYCLE
巧緻な作り込みやアバンギャルドなデザインを宝刀にたずさえ、国産系カスタムシーンの先端を我が物顔で乱舞する様(さま)はもはや独壇場の様相を呈している。いまどき、規格外な
May 28th, 2025
H-D FX 1973
BARNFIND
オールドチョッパーの宝庫として、当時の残香を漂わせたヴィンテージハーレーを扱うショップだ。独自のルートを使い、米国本土より呼び寄せた実寸の車両を全国のファンの元へ
May 25th, 2025
H-D FLTRXS 2017
SUN MOTORCYCLES
バガーというカスタムスタイルが定着して久しいが、日本でバガーと言えば大口径ホイールを履いてドレスアップされた外装を纏ったマシンを思い浮かべる者が大多数だろう。そ
May 22nd, 2025
H-D SHOVELHEAD 1984
ENDO AUTO SERVICE
群馬の『遠藤自動車サービス』といえば、低く構えたスタイルのグースネックフレームのカスタムマシンが有名である。が、実はこの手のスタンダードなチョッパーも十八番だと、マ
May 19th, 2025
H-D FLH 1983
MAD LOUT MOTORCYCLE
この時間、テレビ番組はどれも退屈だ。ひと通りのチャンネルを回してみても、ここ最近あがることはない。いつもの見慣れた面々と、判で押したようなフード番
May 16th, 2025
TRIUMPH STREET SCRAMBLER 2024
HEIWA MOTORCYCLE
バイク系の海外メディアで『平和スタイル』という単語が定着するなど、世界にその名が知られるカスタム専科、『平和モーターサイクル』。ショップを切り盛りする店主の木村さんに
May 13th, 2025
THUNDER MOTORCYCLES SOFTAIL
KURUMAZAKASHITA
250ccクラスのコンプリートバイクとして登場するやいなや、瞬く間に世のコアなカスタムファン層に受け入れられることとなった『サンダーモーターサイクルズ』。この小排気量ク
May 10th, 2025
H-D FL 1940
STOOP MOTORCYCLES
カスタムショーには出展している。だけど、毎回よそとは明らかに毛並みが違っている。もちろん、この手のオールドチョッパーのジャンルにはたくさんのショップが軒を連ねては
May 7th, 2025
HONDA CB750 Custom "Exclusive" 1981
A BEARD
広島の老舗バイクショップという表看板を掲げつつ、他方では、手練のカスタムショップというサイドBも併せ持つ『ビアード』。同店が昨年末の横浜ホットロッドカスタムショーに
May 4th, 2025
H-D FX 1977
WHEELERS
「このバイクはちょっとホイールベースを短くして、街中でもクイックなハンドリングが出来るような。でコンパクトで乗ってて楽しいチョッパーというのを作るイメージで進め
May 1st, 2025
H-D FLSTF 2002
NUTS CUSTOM CYCLES
今から70年以上前の旧車から現行車までをワイドレンジに取りさばき、そのどれもに隙のない仕事を見せている。広範なエンジンモデルの扱いを謳うショップは数あれど、ここまで
April 28th, 2025
H-D XL1200S 1997
CYCLE WEST
「よくできた二輪車」。スポーツスターを形容する最上の言葉であると確信している。軽快で走れば速く、もっともオートバイらしい素性。さらにどんな方向性へのカスタムへも、柔
April 26th, 2025
JOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2025 -Vol.05-
2025 ジョインツカスタムバイクショー【ショベル、パン、ナックル、フラットヘッド】
なんでこうもカスタムバイクは魅力的なのか。そこに理屈やロジックが入り込む余地がないのは重々承知だが、こうもたくさんのラバーたちが嬉々として、折り悪しい雨のなかを遠
April 24th, 2025
JOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2025 -Vol.04-
2025 ジョインツカスタムバイクショー【ショベルヘッド、ドラッグレーサー】
出展車両がより見やすいように会場内のレイアウトが変更となった今年の『ジョインツ』。エントランスを抜けて右側へと伸びる動線上にカスタムバイクがディスプレイされてゆき
Page 2 of 101
‹ Previous
1
2
3
4
5
6
Next ›
Last »
NEW ARRIVED
H-D S&S KNUCKLEHEAD
HOT SPICE CUSTOMS
CUSTOM BIKE
H-D FLST 1989
YOSSY’S MOTORCYCLES
CUSTOM BIKE
WILD ROAD CHOPPERS
阿部総次 Souji Abe
INTERVIEW
CUSTOM BIKE
SHOP
INTERVIEW
HISTORY
DICTIONARY
ABOUT
▲