H-D FLH 1968
URAWUS MOTOR CYCLE
堅牢な土台の上にある
飛車角のフリースタイル
カスタム製作にあたって、チョッパースタイルを主柱としながら『ボバー』や『カフェレーサー』といった種々のスタイルでも決まって存在感を見せている。
そして、どのシルエットにおいても根底に秘めるのはチョッパーの美意識で、その土台が太くしっかりしている分、何を仕上げても磨かれた端整に意識が向く。
無駄を排してソリッドにまとめるチョッパーの美意識。そこに必ずオリジナリティを投入する『ウラウズ』だが、この一台も何々スタイルの枠にはおとなしく収まりきらない実にウラウズらしい士魂が与えられた。作り手の鈴木さん曰く、『ボバー』である。
「お客さんが付いてなかったんで、自分が乗りたい感じのボバーを作っていったらこうなりました(笑)。結構前にナックルでボバーを作らせてもらったことがあるんですけど、その感じが好きだったんですよね」
そのナックルヘッドはエイジング系のワイルド仕様。なので、それと同じにしても芸がないため真逆のクリーン系へ、自分の好きなようにカタチをととのえていった。
そこでまず先に決めたのは、前後18インチホイールの選択だった。一般的にボバースタイルだと前後16インチが主流のなかで敢えての18インチ。このホイールバランスありきで、全体のパーツが音を立てて一気に構築されていった。
フロントにFX用の35φフォークを装着。ガスタンクは分割タイプの横っ面のみを使用してワンオフ、メーターダッシュを模したアルミ製マウントとセンタープレートを配すことで完成度を高めている。そしてその前方からの流れを受けた流麗なデザインのリアフェンダーも上等。この部位が最も悩んだセクションでもある。
「バランスよく付けるのがメチャメチャ難しかったです。カタチもそうですしマウント位置とかもですね。最初は後ろを跳ね上げない予定だったんですけど、やってるうちに『ああこれだ!』ってなったんです」
見る者に違和感なく、純粋に綺麗だと感じさせる裏には、こうした試行錯誤の履歴がたんまりと詰まっている。ひいては、この履歴の積み重ねが完成度の良し悪しを決め、その一台にまたとない輝きを帯びさせることになる。
前後16ではなく18インチのボバースタイル。更にはタイヤにブロックタイヤを履かせ、フロント35φフォークのラインのままにガスタンクを経由し、リアフェンダーへと到達する細く艶やかな身ごなし。奇をてらうのとは全く違う次元の、円熟したオリジナリティがある。
HARLEY-DAVIDSON FLH 1968 DETAIL WORK
FRONT FORK
フォークはFX用35φを装着。ドッグボーンライザーにワンオフハンドルをセット。ブロックタイヤはIRC製。
GAS TANK
分割式の両サイドのみ使って一品製作。アルミ製メーターダッシュとビードローラーで成形したプレートを付帯。
ENGINE
ストックエンジンにベンディックスキャブを。エアカバーはFORK製で、オイルタンクは単一で造作したもの。
REAR WHEEL
ホイールは前後Hリムレプリカの18インチ。リアショックはダイナ用で、マフラーは汎用の取り回しを加工。
FOOT CONTROL
オープンチェーンのワイルドな雰囲気に合わせてフットコントロールを作製。無数にスロッテッドが配された。
REAR FENDER
配置に悩み抜きベストな場所にマウント。エンドはわずかに跳ね上げられ、違和感なく全体の均衡が計られる。
BUILDER’S VOICE
URAWUS MOTOR CYCLE
住所 | 東京都足立区千住仲町15-15 |
---|---|
電話 | 03-6319-9170 |
FAX | 03-6319-9170 |
SHOP | URAWUS MOTOR CYCLEのショップ紹介 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 |
定休日 | 水曜日 |