ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクル

YAMAHA SR500 1998
LAMP CYCLE

February 4th, 2021

『らしさ』と『らしくなさ』
同居するランプ流チョッパー

SRのカスタムを得意とし、これまで幾多のスタイルを提案してきた九州気鋭の『ランプサイクル』。これまで代表の松隈さんが放ってきたカスタムスタイルは、ストリートを意識した比較的クリーンなものが多かった印象だが、今回のマシンはご覧の通り、過去の作品とは違うラインドライブなチョッパーとなっている。

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクル

「オーナーさんは免許をとって間もない方で、これが初めてのバイクなんです。最初は少しキレイめで都会的な雰囲気にする予定だったんですが、オーナーさんに好みのタイプを模索してもらっているうちに、ご本人の好みがチョッパー寄りになっていったんです」

どうせチョッパーを作るなら、攻めたバイクに乗ってみたい。そんなオーナーの意思を反映し、カスタムプランはストリートユースの軽快なマシンからアグレッシブなリジッドチョッパーへと急角度に舵を切ったのだった。そして今回のカスタムで松隈さんが最も留意したのが2点。まず1点はフレームワークだ。

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクル

「SRって、ハーレーみたいにオイルタンクやミッションがない分、既製のハードテイルなどを組むと妙な隙間が空いちゃうんです。僕はそれが嫌いで、だからリジッドを作る時はノーマルフレームとスイングアームを加工して作るんです」

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクル

その言葉通り、ストックフレームはタンク下からチョップされ、真っ直ぐにスイングアーム後端へと伸ばされた。これによりシート位置もかなりドロップされているが、これこそが2つ目のポイントへとつながる。

「オーナーさんは小柄な方なので、その体型に合うようなバイク作りを心がけました。フレームが出来てからは何度もお店に来てもらってシートやタンクを置いて跨ってもらい、それを写真に撮って、一番バランス良くカッコいいポジションをディスカッションしました」

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクル

結果、オーナー以外が跨がれば違和感を覚えるようなワン&オンリーなチョッパーが完成したという訳である。骨格を『ギュッ』と締めたようなフレームワーク。車体全体との均整を取るのは容易な仕事ではなかったに違いない。

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクル

ランプサイクルにとって初の試みが多かったと松隈さんが振り返るこのチョッパー。とはいえ、細部に垣間見える、例えばスマートな電装の処理やクリーンなハンドル周りなど、スムースで実直な作り込みは同店ならではとも言える。ランプらしさを抱えた、ランプらしくないマシン。なんとも痛快なパラドックスを擁する一台である。

(写真・文/マツモトカズオ)

YAMAHA SR500 1998 DETAIL WORK

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクルのハンドル

HANDLE

控えめなハンドルはオーダー当初の名残。グリップはIK Works。スーサイド化&デコンプ移動で簡素なバー周り。

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクルのフロントホイール

FRONT WHEEL

フォークはジョイントで2インチ延長。Fホイールの21インチ化を併せチョッパーライクなフロント周りを形成。

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクルのガスタンク

GAS TANK

マスタングをベースにトンネルやマウント位置を加工して製作されたタンク。ピンストライプはTACO氏の仕事。

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクルのエンジン

ENGINE

ブラックとポリッシュのコントラストが効いたエンジン周り。ワンオフのエキパイは低い軌道でフレーム下を走る。

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクルのシフトコントロール

SHIFT CONTROL

スーサイド&ジョッキーシフト。シフトノブはビンテージのドアノブを加工。フットコントロール系は2%er製。

ヤマハ SR500のチョッパー・ランプサイクルのシート

SEAT

シートは福岡のレザー屋、GOLDEN FLASH作。意外にも本革でブラック以外のシートはランプ史上初だという。

BUILDER’S VOICE

LAMP CYCLE

住所 福岡県福岡市早良区原3-19-25-101
電話 092-834-5105
FAX 092-834-5105
SHOP LAMP CYCLEのショップ紹介
営業時間 10:00 ~ 19:00
定休日 火曜日