H-D FXS 1980
GRASS HOPPER MOTOR CYCLE
キャッチアップする
恭順のモトクロッサー
主にヴィンテージハーレーとインディアンのエンジンワークで名を馳せている。また、カスタムに関してはこれまでスタンダードなチョッパーを手掛けてきた同店だが、今回は明らかに球種を変えた変化球で強腕をふるってきた。
ビッグツインベースのモトクロッサー。店主の山田さん曰く、日本車のヴィンテージモトクロスをモチーフにしたと話すカスタムだが、本来であればコンパクトなシャシーを選んだ方が手っ取り早くまとまるところ、あえてビッグツインの骨格を使ってるのはなぜだろう。
「お客さんの完全なる好みというところですか(笑)。まあウチは確かにチョッパーのイメージが強いかもしれないですけどこういうのも作れないことはないですよ(笑)。お客さんのやりたいことを形にするだけなんで」
相も変わらず、肩ひじ張ることなく豪快に笑い飛ばす店主である。そもそも自分のスタイルを推すのではなく、お客さんそれぞれの好みに応じてギアを上げるのが同店の作法。それはエンジンワークもカスタムも一緒のことで、それを叶える技術がここにはある。
「手こずった箇所というよりは、完全にバランスだけですよね。ビッグツインなんでどうしてもフレームが大きい分間延びするというか、そこを調整するのが難しかったですね」
まず、将来的にカスタムスタイルを変えたい場合も想定してフレームには手を加えていないそうだ。ほとんどの部位をボルトオンで対処出来るように作り、スイングアームのショック取り付け位置のみに加工を施している。これは、そのままだと車高が下がり過ぎてイメージ通りのフォルムが出来ないためで、通常スイングアームのパイプ部分にショックスタッドが立つところをスイングアーム上に変更して車高が上げられた。
次に、シートレイル部分も取り外しが出来るように純正ストラットを改良。リアフェンダーを支える部分に至るまでをごっそりと作り直し、それらに『やった感』が出ないようごく自然な体(てい)でまとめている。また、上部にマウントされるシートも伊国ジュリアーニ製のヴィンテージアイテムと、同じくさり気ない。
「エンジンは特別モトクロス用のセッティングはしてないです。お客さんがこういうスタイルを求めてはいるんですけど、レースとか山走ったりする気はないらしいので普通に街を走れる仕様ですね」
緩急自在のマイスター。幾多の球種を操るピッチングは常に、依頼主のサインに従順にミットを鳴らす。
HARLEY-DAVIDSON FXS 1980 DETAIL WORK
HANDLE
ヴィンテージモトクロス・スタイルを象徴する部位のハンドルには国産モトクロス用を。ミリバー仕様となる。
HEAD LIGHT
ヘッドライトにはアイアンスポーツ純正品をセット。フロントフェンダーはリブタイプを調整してマウント。
FRONT FORK
フォークブーツをはいた35mmのテレスコフォークにはオーナーの希望でハンバーガードラムブレーキを装着。
GAS TANK
カスタムポイントにもなるタンクはヤマハDT1製を流用。小ぶりな形状に合わせて全体の均衡が取られている。
SEAT
シートにはヴィンテージのジュリアーニ製を。シートレイル部分はリメイクされ、あくまで自然な装いで完遂。
REAR END
スイングアームのショック取り付け位置を変更し14.5インチサスを設置。マフラーはヴィンテージのDC製。
BUILDER’S VOICE
GRASS HOPPER MOTOR CYCLE
住所 | 茨城県水戸市杉崎町152-1 |
---|---|
電話 | 029-259-4746 |
FAX | 029-259-4746 |
SHOP | GRASS HOPPER MOTOR CYCLEのショップ紹介 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 |
定休日 | 水曜日 |