H-D PANHEAD 1964
BOOTLEG
ブートレグ & ブルコ
濃紺セッションの置き土産
「元々はノーマル風だったんです。でもしばらくして、サス付きのデュオフレームからリジッドに載せ替えるという話になって、青木さんがフレームを買って来てまたイチからやり直したんです。でもこれに関しては、ウチは何も特別なことはしてないですよ」
店主の菊原さんが話す通り、プロデュースしたのはワークウェアブランドBLUCOの青木さんである。そして氏のイメージを汲んで形にしたのが、埼玉のブートレグという一台だ。
「フレームもフォークも、他のほとんどのパーツも青木さんが持って来て、それを加工して付けた感じです。だから本当にマフラー加工とシッシーバーを作ったぐらいでウチが何をしたってわけじゃないんですよね」
とはいえ、ひと一倍熱量の高い氏の依頼を受けて、アウンの呼吸で理想形に仕留め上げる手腕はやはり経験の成せる業だろう。さて、ならばオーナーである青木さんにも話を聞かないことには始まらない。
「唯一の縛りはこのワイグラだけ。このワイグラでチョッパーを作りたかったんだよ。それで最終的な形をイメージしてパーツを集めていった。フレーム選んでタンク選んでシート選んで、っていう感じで」
ちなみに、フレームは自ら缶スプレーで塗った自家塗装である。これは当初からやりたかったことで、敢えてプロに任せるのではなく、自分で塗った野暮さを狙ってのものだそう。「俺が目一杯真面目に塗ると当時っぽくなる」、とは本人の弁だ。
こうした、華美なショーカーが好みではない氏の嗜好が全面に現れたパンヘッドだが、それこそ各ディテイルを追えば尽きないストーリーが溢れている。例えば、前後21/16インチのホイールセットアップはバイカー・カートゥニスト『デビッドマン』のイラストにインスパイアされたもので、シートに関しては、ヴィンテージを惜しげもなく解体してベースのみを使い、シートショップ『スカンク』の手で作り直したものだ。
「カクカクカクって六角形のなんとも言えないベースがカッコ良かった。なにげに無いんですよ。あとはヨウジ君(※ブートレグ店主)に全部渡して、『こういう感じが良い』って。こっちの『ノリ』を理解してくれてるからもうバッチリだった(笑)」
ストレートレッグのフレームに、氏の生まれ年である’64年のモーターを搭載。ブートレグとBLUCOの両者が共鳴したセッションの産物には、小手先ではない、円熟した手並みが活きている。
HARLEY-DAVIDSON PANHEAD 1964 DETAIL WORK
HANDLE
エイプハンガーはブートレグにあった在庫を流用。純正ライザーに留められたツールバッグはUNCROWD製。
FRONT FORK
約4インチオーバーのサイドカー用アーリーフォークを、ブレーキが左に来るようパンヘッド仕様にモディファイ。
GAS TANK
トラディショナルなチョッパーとの相性良好なハマータンクを自家塗装。キャップはブートレグオリジナル。
STEP
作り物は僅かだがこのステップ周りはワンオフ。乗り手のポジションに合わせてセットし、塗装は粗めに処理。
SEAT
ヴィンテージの六角形のベースを使い、シートはスカンクにより張り替え。肉厚で角ばった特徴的なデザイン。
REAR END
フェンダーとシッシーバーは全体の雰囲気に合わせて製作。スラッシュカットマフラーも加工して設置される。
RIDING SCENE
BOOTLEG
住所 | 埼玉県川口市東領家4-19-4 |
---|---|
電話 | 048-452-8328 |
FAX | 048-452-8328 |
SHOP | BOOTLEGのショップ紹介 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 |
定休日 | 月曜日 |