TRIUMPH 6T THUNDERBIRD 1951
MANXMAN GARAGE MOTOR DIVISION
コーティングされた
手ばなしのハイファイブ
気取らないカスタム。噛めばギュッと旨味がにじんでくるような深い趣きがある。また、一見したところガレージチョッパー然としながらも、その仕事はまぎれもないプロフェッショナルのそれ。押さえたポイントの感度が、いちいち高い。
「普通にチョッパーですね。もうざっくり。まあやっぱり、サンダーバード自体がコンパクトでフレームやエンジンの造形も良いですから、本当にちょっと触るだけでそれっぽく見えちゃいますね。素材が良いですから」
すべての言葉に誠実な人柄がコーティングされたような雰囲気の店主である。水品さんはこれまで、あまりチョッパーを作ってこなかったそうだが、オーナーのリクエストに対して小粋な答えを提示した。
さて、どのディテイルも飾らない造形のために絶妙なバランスで均衡しているが、中でもマフラーに注目したい。自分的には一番気に入ってる部分ですかね、と言うそこは、氏のバックボーンが色濃く反映された箇所だ。
「その辺に大平さん(※リトルウイング代表)からもらった錆び錆びのがあるんですけど、それを見ながら作ってます。’30年代ぐらいのインディアンのなんですけど形が良かったのと、あまり見たことがないエンドにしたかったので」
かつての師から譲り受けた物を模倣した部位だそうだ。そして、更なる見どころはエンジンで、『トライアンフといえばこの人』的な名チューナーの手により生まれ変わったハイスペック仕様である。
「思いっきりハイコンプレッションになってます。まあ最初にクランクが逝ってしまったんですよ。それで修理しようとなった時に、’50年代のクランクってハーレーみたいにローラーベアリングとかじゃなくてメタルなんですね。それが当時はアルミで出来てて良くなかった」
数百キロ走るとすぐにそのメタルが剥がれてしまうという悪評から、高年式のクランクを移植。それに合わせてベアリング受けを加工するなど大工事が必要となり、だったらと言うことでピストンやカムもチューナーオリジナルのスペシャルを入れ込んだ。
「結構大がかりでしたけど、そうすれば長く乗れるんで。ハイコンプなピストンにレーシングカムですから乗り味的にはかなり面白いと思います」
内燃機作業が売りのショップでみっちり修業した店主が、全幅の信頼を寄せるチューナーに頼んだエンジンを懐に抱くチョッパー。安心して耳を傾けられるその説得力は、もちろん言葉ではないところにある。
TRIUMPH 6T THUNDERBIRD 1951 DETAIL WORK
HANDLE
オーナー希望の高さに設定したワンオフのエイプハンガー。バイク全体の雰囲気に合わせた質感で仕上げられる。
FRONT FORK
純正フォークをそのまま採用。汎用のミニライトはトップのみ残して他をパーカライジングで黒染め処理。
GAS TANK
タンクはスポーツスタータンクの幅を詰めてナロード。シンプルなピンラインはシェイキン清水氏が手掛けた。
SEAT
ぷりっと魅惑的な肉厚を持ったコブラシートはアトリエチェリーが製作。先端のシートステーがアクセントに。
MUFFLER
エンドパイプのみ‘30年代のインディアン製をモチーフに鉄板とパイプでワンメイク。エイジング加工で仕上げる。
REAR END
リブフェンダーにオリジナルのテールライトを装着。ナンバープレートはクロス型のステーで支持される。
BUILDER’S VOICE
MANXMAN GARAGE MOTOR DIVISION
住所 | 静岡県三島市青木140-1 |
---|---|
電話 | 055-941-6291 |
FAX | 055-941-6292 |
SHOP | MANXMAN GARAGE MOTOR DIVISIONのショップ紹介 |
営業時間 | 9:00 ~ 19:00 |
定休日 | 月曜日 |