ハーレー スポーツスター XLH883 2002のカスタム

HARLEY-DAVIDSON XLH883 2002
とりあえず大阪チョッパーズ

April 5th, 2017

ちょい乗り仕様の
美的アティテュード

ユニークな屋号とは裏腹に、ドシリと構えた漢(※男ではない)が営むショップである。なんせ実家は空手道場で、そこでしばらく実業団の一員として熱心に活動していたベストキッドなのだから。

でもかといって、店主の角川さんは頑固一徹、回し蹴り的な緊張感のみが漂う人物ではない。どちらかと言えば、それと同等かそれ以上のユーモアを併せ持っていたりする。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のカスタム

このバイクは、乗りやすさにウエイトを置いて製作したものだそうだ。元々は氏の妹が乗っていたのを譲り受け、お店にあったパーツをうまく使い回してリメイク。当初は角川さん自身が普段の足に乗ろうと考えていた一台だと言う。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のカスタム

「このカスタムは寄せ集め(笑)。僕がちょい乗りで使おうと思ってたバイク。だから、そこかな。お金を掛けずに店の物でなんとか組むという(笑)」

一見言葉は悪いが、実車を見れば寄せ集めで片付けられるレベルでないのは瞭然。さほど手を加えているわけではないが、なんともバランスの良いシルエットである。この、ほど良い加減がなんともいじらしい。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のカスタム

「ペイントや各部を黒に塗った色味は、まあヤレてるのが嫌いやからって感じですかね。ホイールもトリプルツリーも腐食するじゃないですか。でも黒塗っといたら分からないんでね(笑)」

ひとつのキーワードになるのが、この『ヤレが嫌い』という点だろう。人様の前に出る時はポマードを髪に撫で付けビッとキメるという氏の美的感覚は、すべての作業に無意識的に息づいている。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のカスタム

そのヤレを避ける為に、XLH883のスポークホイールから1200Sのキャストへ換装してブラックアウト、同じくフォークのアウターチューブ、汎用ウインカーのボディまでを黒に塗装。細部にまで手を回すことで統一感を持たせ、完成度を上げた作りに同店のショップカラーが覗く。

ガスタンクは店に転がってた物をポン付けして、リアフェンダーは純正を使って加工した物である。しかしフェンダーに直でナンバープレートを溶接した為に、タイヤとのクリアランスがわずか指2本分しかなく、そのためリアショックが極力沈まないように固めのプログレッシブ製を付けたのだと笑う。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のカスタム

時にはこうした豪快なエピソードもいきなり放り込んでくる氏は、別れ際に、「カスタムビルダーなんて書かずに整備士って書いておいてくださいよ」、と言い放った。なるほど、その真意は痛いほど分かる。が、いち整備士がこのボディとカラーバランスを備えたカスタムを仕上げることはまず不可能だろう。

HARLEY-DAVIDSON XLH883 2002 DETAIL WORK

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のフロントフォーク

FRONT FORK

基本的には店にある物で構成。フォークは1インチローダウンして三つ又とボトムケースをブラックアウト。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のフロントホイール

FRONT WHEEL

ホイールは純正のスポークだと経年劣化で腐食することから、XL1200Sのキャストに換えてブラック塗装。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のガスタンク

GAS TANK

同じく店に在庫していたスポーツタンクをマウント。鮮やかなパープルベースのフレイムスがひと際目を惹く。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のシート

SEAT

シートは侍のタメさんの所のオリジナルである。こうした意外なチョイスに同店の視野の広さが現れている。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のリアエンド

REAR END

純正を加工したフェンダーにステーを溶接でジョイント。リアショックはプログレッシブ製の固めのタイプ。

ハーレー スポーツスター XLH883 2002のマフラー

MUFFLER

収まり良く配されたサンダーヘッダー。タンクのフレイムスラインと相まりアグレッシブな雰囲気を醸し出す。

BUILDER’S VOICE

とりあえず大阪チョッパーズ

住所 大阪府摂津市一津屋3-22-11
電話 06-6195-9314
FAX 06-6195-7041
SHOP とりあえず大阪チョッパーズのショップ紹介
営業時間 10:00 ~ 20:00
定休日 火曜日